入学祝い・進学祝いにはカタログギフト

入学祝い・進学祝いにはカタログギフト

入学祝い・進学祝いを贈る範囲と相場について

time 2022/08/31

入学祝い・進学祝いを贈る範囲と相場について

入学祝い・進学祝いはどの範囲まで贈れば良いのか悩む方も多いでしょう。入学祝い・進学祝いは身内でお祝いするものなので、甥や姪、孫に対して贈る場合が多いです。甥や姪に贈る場合では、兄弟間で金額に差が出ないように足並みを揃えて贈り物をするようにします。上司や友人に対しては基本的には贈る必要はありません。

ですが、どうしても祝いたいという場合は、贈っても大丈夫です。小学校に入学する場合の贈り物の相場は、孫の場合で1万円から3万円、甥や姪の場合は5千円から1万円程度になります。品物としては地球儀や文房具などの勉強に役立つ道具がおすすめです。図書カードを送って好きな本を買ってもらうのも良いでしょう。

品物と金券・現金を合わせて送る方法もあります。中学校の入学祝い・進学祝いも、小学校の時と同様の相場で大丈夫です。高校に入学する場合は、子どもの年齢も大きくなる頃なので甥や姪に対しては1万円から3万円、孫の場合で1万円から5万円程度が相場となります。図書カードはこれまで同じく定番の贈り物ですが、スマホやタブレットなどの電子機器、部活動に使用する道具などを贈る場合もあります。

大学入学の場合は、甥や姪に対いて1万円から5万円、孫に対しては3万円以上が相場です。大学生になると一人暮らしを始める場合があります。この時は新生活に必要な資金や家電を贈る場合があるので、金額が高額になりやすいです。他の贈り物としては、身だしなみに気を使いだす頃なので、ブランド物の腕時計やバッグ、小物類などが喜ばれるでしょう。

入学祝い・進学祝いのことならこちら

down

コメントする